久しぶりの AD9834 ですが JA2GQP さんの最新版です。
http://ja2gqp.blogspot.jp/2016/04/ad9834-dds-vfo.html
新しい機能が盛り込まれ汎用VFOとして便利に使えそうです。

DDS基準発振周波数設定

IF周波数設定

VFO動作モード設定

なかなかDDS出力が出てこなかったのはこの設定を変更しなかったためでした。

これで問題なくDDS出力が出てきました。
よく調べなかったのが原因で何日も誤配線を見つけようと頑張ったのは無駄なことでした。
よく出来たプログラムなのでちゃんとケースに入れてみたいと思います。
