ATS25 基板半完成

Pカッターを購入して基板のカットをしてデコーダー以外の部品をはんだ付けをしてテストしてみました。ESP32は30ピンを新規購入アンテナ切り替え用のICは AliExpress に注文しなくてはなりません。 4イ… 続きを読む »

Ubuntu Windws SSD のマウント

Ubuntu を外付けSSDにインストールしていますがWindous SSDにアクセス出来たり出来なかったりと困りものです。マウントするためのコマンドを試しても相変わらずアクセスできません。 そこでディスク管理を開きマウ… 続きを読む »

ESP32 レトロアーケードゲーム

【電子工作 / ESP32】昔懐かしのレトロアーケードゲームをESP32で動かす!面白いオープンソースプロジェクトです。 | ぶらり@web走り書き こちらを参考になんとか出来上がりました。ROMのダウンロードはいろいろ… 続きを読む »

Stand alone SDR SSB Radio HF Tranceiver

しばらくお休みしていたStand alone SDR SSB Radio HF Tranceiverタッチパネルが動作しました。PTTスイッチを押しながら電源ON・・・・四隅をタップして これでタッチパネルがやっと動きま… 続きを読む »

ESP-32S NodeMCU 再購入

楽天市場でで購入したESP-32S NodeMCUですが再購入しようとしたら売り切れ、仕方ないのでAliExpressに注文しました。届いたものを楽天市場でで購入したESP-32S NodeMCUと比べてみると、 楽天市… 続きを読む »

ATS25 ライセンスキー購入

なんとか完成したATS25ですがあまりいい音とは言えません。完成品を買うにはちょっともったいないのでライセンスキーの購入をしてみました。さて価格がいくらなのか?そこでメールで確認をしてみました。22ユーロとの返事がきまし… 続きを読む »

ATS25 ファームウェア

ATS25のファームウェアをいろいろ試してみました。SI4735_2.8_TFT_SI5351_V.5.2b に変えたところノイズが少なくなりSSBもいい感じになりました。次は SI4735_2.8_TFT_SI5351… 続きを読む »

ATS25 プリント基板

ATS25のプリント基板を作ろうとEasyPCBで悪戦苦闘なんとか部品配置がおわりました。ケースに入れようとTFT・ロータリーエンコーダーは基板直付けはしていません、 何度も配置をやり直してみましたが最終的にこの辺で妥協… 続きを読む »

ATS25 受信テスト

ロータリーエンコーダーを接続そしてイヤホンをつなぎ受信テストをしてみました。FMはなんとか聞こえましたが他はよく聞こえません。感度がすごく悪い感じがしますしアンテナを付けたり外したりするとフリーズとバラックでは性能が引き… 続きを読む »