またまたAntenna Analyzerです。
Antenna Analyzer 2.2"TFT
Arduino nanoとAD9850 DDS Moduleを使ったアンテナアナライザで、 K6BEZ 開発を DG7EAO がTFTを使ってスタンドアーロンでも使える様に改造した物である。このTFT付きアナライザは、PCリンク、スタンドアーロンでも使える優れもので、電源は...
こちらを参考にAD9851でテストをテストをしてみました。
まだSWRブリッジは作ってませんがちょっと動作させてみました。
動作はしているようですが、SWRブリッジがつながっていないのでここまで。
なんとか完成させてみたい。
[amazonjs asin=”B0109ZQTO6″ locale=”JP” title=”DIYMALL 2.2インチ serial LCD モジュール 240*320 SPI TFT ディスプレイ 電子工作 for Arduino”]
コメント
何時もBlogを見て頂き、有難うございます。
Antenna Analyzer結構面白いですね。遊べます。
AD9851のモジュールを持っていないので、注文中です。(IC単品は、持ってますが・・・)
今、Dipmeterを作っており、途中経過をTwitterでツイートしてます。
https://twitter.com/ja2gqp
では 73
コメントありがとうございます。
記事を参考にトライしていますがいつも中途半端で終わっています。
GQPさんのブログを見ていると全て完成、すばらしいと思います!
早く完成品をブログにアップしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。