投稿者「JF1PTL」のアーカイブ

PCF8574が届きました

aitendoさんからPCF8574が届きました。 なんのメールも無かったのでいつ届くのかなと思っていましたが、ちゃんと発送をしていただけたようです。 変換基盤のサイズが合いません。SOP-16ですがRTC6215対応と… 続きを読む »

8ビットI/Oエクスパンダ(I2C) PCF8574

ArduinoでLCDを使うときに何本ものワイヤーをつなぐのはめんどうです。 I2CLCDを使うためには手持ちのLCDをI2C化する必要があります。I2C化モジュールも販売されていますがもっと簡単に出来ないものかと調べて… 続きを読む »

水晶発信器の調達

JA2GQPさんのDDSには56MHzの水晶発振器が使われています。 ネットで探してみると、 サンエレクトロで 600円(税別) 他にないかとウロウロすると、 aitendoに 100円(税別) 安い! どちらも送料、振… 続きを読む »

Arduino I2C液晶表示

いつも使うLCDは何本もつなげなくてはならず面倒、そこでI2C液晶を使うことにします。 最近はほとんどI2C液晶を使った記事ばかりです。わたしの持っているLCDはI2Cではありません。 ただひとつ小型のI2C液晶がありま… 続きを読む »

Arduino Uno Nano自作

今まで内臓8MHzのArduinoを自作してきましたが16MHzのクリスタルを購入。 早速クリスタルを取り付け実験開始。 Nano ATmega328P ヒューズ EXTENDED = 0xFD HIGH = 0xDA … 続きを読む »

ベンチマークPCMark7

ベンチマークPCMark7でMyPCはどのくらい? 興味本位でダウンロード結果は? こんな感じですが・・・・・ そこそこよさそうな気はするのですが詳しいことはわかりません。 マウスコンピューターのサイトを見ると製品ごとに… 続きを読む »

SSDの寿命は?

久しぶりにSSD ScopeでSSDの調子を見ようと起動、アップデートがあるようでダウンロードをしインストール。(とりあえず上書き) そして起動してみると、 あれ寿命が99%・・・・・ こうやって少しずつ寿命が縮まってい… 続きを読む »

Antenna Analyzerその後

止まってしまったAntenna Analyzerはいっこうに進んでいません。しばらくはんだごてもも握っていません。 一応動いているようなのですがSWR検出部が出来上がっていませんので、総合的にAntenna Analyz… 続きを読む »