uBITX v6」カテゴリーアーカイブ

uBITXにAGC追加計画

やはりAGCの無いUBITXは使いにくいので追加することにしました。以前キットを購入してみましたが上手くいきませんでした。今回はこちらのAGCを試してみようと思います。手持ちの部品でなんとか作れそうです。EasyEDAで… 続きを読む »

uBITX VFO

uBITX のVFO を他に使えないかとブレッドボードで試してみました。表示はしましたがタッチしても動作しません、 結果として、#define FBUTTON (A2) とありますので (A2) をGND につなぎ Ar… 続きを読む »

uBITX CW

まだCWでのQSOをしたことがありません。uBITXではストレートキーはジャックにさせばそのまま使えますが、パドルをつなぎ設定変更しても短点を連続するだけです。ネットで調べてみると 10kと2.2kの抵抗を追加することで… 続きを読む »

uBITX 手直し計画3

昨日チップワンストップよりリレーが到着しましたので早速交換してみました。 7MHz以外はSSB/CWとも同じ出力ですが、7MHzだけSSB 10W CW 3W リレーの交換で改善するかと思いましたが変化はありません。瞬間… 続きを読む »

uBITX 手直し計画2

uBITXの基板加工をしてみました。 AGC回路用 マイク回路用 ここでミス 間違ってVRのラインをカットしてしまいました。 ところが注文していたAGCキットがインドから届いてしまいました。出荷メールもなく突然届いてしま… 続きを読む »

uBITX 手直し計画1

なんとか動いているuBITXですが、7MHzでパワーが出ないこととAGCが無いことが問題となります。 パワー不足についてはリレーの交換を検討RSコンポーネンツに安く送料無料とありましたが在庫がありません。仕方なくチップワ… 続きを読む »

uBITX SSB 不調の原因

SSBの変調が不調の原因がわかりました。マイクアンプQ6が動作していないようです。TP20にクリスタルイヤホンをつなぎテスト。 付属のマイクをつないでも何も出力されません。マイクアンプをいれるとマイクアンプの出力より小さ… 続きを読む »

uBITX クリスタルフィルター

キャリアポイントがはっきりしないのでクリスタルフィルターの中心周波数を調べてみました。アンテナアナライザーの出番です。クリスタルフィルターの両脇にテストポイントみたいなものがありましたのでFAA-450に接続してスキャン… 続きを読む »

uBITXのキャリアポイント

uBITXのSSBの音がが悪く了解してもらえない。いろいろいじっている間にPTTも効かず送信状態にならない。どうもマイクコネクターの接触不良のようである。ネットをみるとこの基盤コネlクターは接触不良を起こすのは当たり前と… 続きを読む »