2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2014年9月4日 JF1PTL 日記 アマチュア無線のコント 内容はアマチュア無線?て感じですがリグが懐かしい。 “アマチュア無線のコント” に対して2件のコメントがあります。 ラジオ少年 より: 2014年9月6日 12:37 PM よくもまあ古いリグを探し出してきたものですね。これはTS510で今から50年も前のものです。正にSSBトランシーバの黎明期のものです。 これには別に電源が必要ですがそれらしいものはないですね。 それに、ダイヤルの照明が点いていませんのでどうも実際には電源は入って居なさそうです。 どうせなら、もっと最新型の大型カラーLCDのついた派手なやつにすれば良いのに。これは余りにも時代錯誤のコントで、アマチュア無線が泣きますよ。 返信 JF1PTL より: 2014年9月6日 10:15 PM そうですね、 もっとアマチュア無線らしくといったところです。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
よくもまあ古いリグを探し出してきたものですね。これはTS510で今から50年も前のものです。正にSSBトランシーバの黎明期のものです。
これには別に電源が必要ですがそれらしいものはないですね。
それに、ダイヤルの照明が点いていませんのでどうも実際には電源は入って居なさそうです。
どうせなら、もっと最新型の大型カラーLCDのついた派手なやつにすれば良いのに。これは余りにも時代錯誤のコントで、アマチュア無線が泣きますよ。
そうですね、
もっとアマチュア無線らしくといったところです。