ワイヤーアンテナの実験

だいぶ前に作ったアンテナカップラー、そのまま放置してあったがいたずらをしてみることに。 KN-Q7AにSWR計をつなぎカップラーをセット、アンテナは10mぐらいのワイヤー。 アースがないのでこれも10m弱のワイヤーをカウ… 続きを読む »

PICerFT基盤

e電子工房さんからPICerFT基盤を購入しました。 ブレッドボードのパーツを取り外し基盤へのはんだ付け作業の開始となります。 ひとつ足りないパーツはICソケット、デジタルSWR計のパーツと合わせてマルツパーツに注文しま… 続きを読む »

カテゴリー: PIC

SWR計の改造

以前作ったSWR計のボリュウムが調整出来ないのでケースにボリュームを付けました。 これでキャリブレートが出来るようになりました。 SWR計として使えるのはHF帯だけのようで50MHz,435MHzではSWRが振り切り状態… 続きを読む »

ウィルスバスタークラウド7の悲劇

メールでアップグレードの案内が来る。 早速VISTAでアップグレード、ウィルスバスタークラウド6の削除がされ無事完了。 ところがPCにはWin8.1もインストールしてあります。 で、こちらもアップグレードと思ったら中途半… 続きを読む »

カテゴリー: WEB

不正アクセス

こんなメールが届きました。 この度、「LA***********」のご契約で利用されている WordPress の wp-login.php に対し、複数回のログイン試行が確認されました。 アクセスの内容より、総当たり攻… 続きを読む »

カテゴリー: WEB

Windows8.1インストール

取り残されないようにWin8.1を購入 早速インストールしてみました。私のPCはメモリー6GB、ところがVISTAの時と同様にインストールエラーになってしまいます。 めんどくさいことにメモリーを4GBにしないとインストー… 続きを読む »

LCD到着

eBayに注文したLCDが香港より到着。 1ヶ月以上かかりましたが無事に届きました。中身は、 ブルーバックライトのほうは、あまりいい仕上げではなさそうです。 さっそく接続、 やはりブルーバックライトのほうは、水平にすると… 続きを読む »

カテゴリー: AVR

注文していたケース

eBayに注文していたケースがスイスから届きました。 中には箱が2個無造作にはいっています。 箱の中は、 まだLCDが到着していません。手持ちのLCDはサイズが合いませんので使えません。 さて何を組み込みましょうか・? … 続きを読む »