何にも作ってない
AVRもアマチュア無線も最近何にも作ってない。 オシロスコープも買ったが全然使ってない金もない。 本当にないないずくめの無銭家になってしまう。 あれもこれもでは結局中途半端。 最終的にケースに収めかたちとして残るものは何… 続きを読む »
AVRもアマチュア無線も最近何にも作ってない。 オシロスコープも買ったが全然使ってない金もない。 本当にないないずくめの無銭家になってしまう。 あれもこれもでは結局中途半端。 最終的にケースに収めかたちとして残るものは何… 続きを読む »
最近ちょっと気になるブログ 引き篭もりちゃんねる ニートさんなのだがかなり凄い アフィリエイトサイトもよくできている DIY工具紹介部 ここまで出来るのか ドメインそして役に立つサイト作り 1円アフィリエタートにとっては… 続きを読む »
PCには6GBのメノリーを搭載していますが、Windowsで使えるのは3.25GBと無駄になっています。 そこでSoftPerfect RAM Diskというフリーソフトをいれてみました。 PCのメモリの一部をストレージ… 続きを読む »
内容はアマチュア無線?て感じですがリグが懐かしい。
Nibbleblogの取り組み再開しました。 http://smile.k-ebine.com データーベースを必要としませんのでロリポップ!のコロリプランでいけます。 … 続きを読む »
知人のために私のレンタルサーバーロリポップ!にWordpressをいれてみました。 注文がありカスタマイズしなくてはなりません。眼が不自由なかたなので投稿エディタを使いやすくします。 そこで今回は子テーマに挑戦してみまし… 続きを読む »
Artisteer4のテーマにAmzonJSを使うとクルクル回るだけで表示されません。 どうもjQueryに問題がありそうです。動作するテーマのjsフィルダーをまるごとコピー、あ、動作するではありませんか!! 試しにjs… 続きを読む »
ネットで検索しているとJA1AYOさんの古い記事がありました。http://www011.upp.so-net.ne.jp/niwaf/saigen/No98.pdfこの中に、 「コアを使ったコイルの設計」プログラム 本… 続きを読む »
AVR Lcd BoardでArduino SWR & POWER meterの再トライをしてみます。 表示は何もつないでないのでぱらつきます。でも以前よりそれらしい表示をします。 説明をよく見ると、How to… 続きを読む »
今まで実験したものをそろそろケースに入れ完成品としたいものです。それにはAVR,LCDを乗せる基盤が必要になります。ユニバーサル基盤では・・・・・ 見つけました、http://avr.gawakaru.jp/archiv… 続きを読む »