ローカル局発見

最近ちょっと散歩をすることにしました。やっぱりアンテナが気になりキョロキョロしたところありました。 Googleのストリートビューで確認してみました。7MHz 430MHz をワッチしていますがまだローカル局を聞くことが… 続きを読む »

はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ

基板からパーツを取り外す必要があり「はんだシュッ太郎NEO 45Wタイプ」購入してみました。 プリント基板から部品を外してみました。 なんとか取り外し成功! 抵抗類は問題なく取り外すことが出来ますがICソケットBNCコネ… 続きを読む »

KN-Q7A VFO追加

以前購入したサンドイッチVFOをやっと作りました。 KN-Q7Aに組み込み完了 早速受信をしてみましたが何も聞こえません。猛烈なノイズばかりでかすかにCWが時々聞こえるだけです。以前のようには聞こえずコンディションが悪い… 続きを読む »

にゃん太郎さんのAntenna analyzer

あまった基板でにゃん太郎さんのAntenna analyzerを完成させました。 基板の変更はしたくないのでスケッチを基板に合わせて、 うまく動作させることが出来ました。使いやすさは抜群バンド切り替えも素早くいいのですが… 続きを読む »

TenaTesta Arduino Nano 1.8TFT

TenaTesta が Arduino Nano版が上手くいったので 1.8TFTに変更したが表示しません。回路等変更していませんのですんなりいくと思ったのですが簡単にはいきません。 1.8TFTが壊れているのかと思い … 続きを読む »

DDS VFO プリント基板

さてDDS VFOのプリント基板が届きました。 今回はArduino Pro mini 3.3Vを使いレベル変換はパスしています。 いろいろミスがありガックリ! 1.DCジヤックの向きが逆 2.Arduino Pro m… 続きを読む »

K6BEZ Antenna analyzer

さて以前作ったK6BEZ Antenna analyzer 50Ω、100ΩでSWRはほとんど同じです。150Ωでは1.54とかなり低い表示です。 補正方法を調べていますが未だに発見できません。またMODO-SWは押して… 続きを読む »