投稿者「JF1PTL」のアーカイブ

DDS VFO プリント基板

さてDDS VFOのプリント基板が届きました。 今回はArduino Pro mini 3.3Vを使いレベル変換はパスしています。 いろいろミスがありガックリ! 1.DCジヤックの向きが逆 2.Arduino Pro m… 続きを読む »

K6BEZ Antenna analyzer

さて以前作ったK6BEZ Antenna analyzer 50Ω、100ΩでSWRはほとんど同じです。150Ωでは1.54とかなり低い表示です。 補正方法を調べていますが未だに発見できません。またMODO-SWは押して… 続きを読む »

Antenna analyzer完成

やっとAntenna analyzeが完成しました。 なかなか思うように動作しませんでしたがやっと抵抗のつけ間違いに気づき動作。 初期値を設定しテスト、 50Ω 1.05  75Ω 1.10  150Ω 1.45 ダイオ… 続きを読む »

プリント基板が到着

Fusion PCBのSELEで注文したプリント基板が届きました。 今回はレジスト色を白にしてみました。テスターでチエックしましたが間違いはないようです。 今回は5枚の出来上がりです。到着まで日数はかかりますが千円以下と… 続きを読む »

プリント基板作成

Seeed Fusion で USD$7.90サービスのセールをしています。 Firtzing のプリント基板を手書きしてガーバーファイルをエクスポートして注文してみました。 AD9850DDS のパーツをやっと見つける… 続きを読む »

Automatic Wire Stripper

交通事故にあい利き手の右手が使えません。手首・指が自由に動かないのでリハビリ中です。 そこでワイヤーストリッパーを買いました。 機能は盛沢山! WEIMALLで購入しました。 いつまで使えるかは疑問ですが制作意欲がわいて… 続きを読む »

Arduino Pro Micro 3.3V

Arduino Pro Micro 3.3Vが届きましたのでテスト、レベル変換の必要が無いので直結でOKです。 問題なく動作しました。