Digi-Keyにパーツ注文で失敗
Antenna analyzerのパーツをDigi-Keyに注文してみました。 簡単に海外送金が出来ると思い注文したのですが、私にはハードルが高すぎたようです。 手数料がややこしく結構高い、そしてマイナンバーが必要になり… 続きを読む »
Antenna analyzerのパーツをDigi-Keyに注文してみました。 簡単に海外送金が出来ると思い注文したのですが、私にはハードルが高すぎたようです。 手数料がややこしく結構高い、そしてマイナンバーが必要になり… 続きを読む »
昨日Fusion PCBに注文したAntenna analyzerのプリント基板が届きました。 http://www.360workbench.com/ のEAGLEデーターを使わせていただきました。 注文の詳細 201… 続きを読む »
DMM.makeに3Dプリントデータをアップしてみました。 一番下はZipファイルでアップしましたがダメでしたのでバラでアップ。 3個のパーツを注文しなければケースになりません、一番安いナイロンで約5,000円から6,0… 続きを読む »
またAntenna analyzerです。 http://www.360workbench.com/ 16×2 Character LCD Display を使ったものなのでいたってシンプルでパーツのデータまで… 続きを読む »
ロータリーエンコーダをつなぎメニューのテストをしてみました。 まず一番目 次は二番目 7MHを選び 表示だけなのでデータはでたらめです。 次は三番目 てな具合ですごく上手くいっているように見えます。 あとはDDSとSWR… 続きを読む »
またAntenna Analyzer のテスト $40 Antenna Analyzer with Arduino and AD9850 https://hackaday.com/2015/08/06/40-antenn… 続きを読む »
またまたAntenna Analyser を見つけました。 http://www.instructables.com/id/HF-Antenna-Analyser-With-Arduino-and-DDS-Module/… 続きを読む »
久しぶりにデジカメのスイッチを入れると電源がはいりません。 電池が切れたかと取り出そうとすると出すことが出来ません。ドライバーでごりごりペンチで引っ張り出すと。 電池が膨らんで簡単には取り出せなかったのです。 これ以上膨… 続きを読む »