先日FAA-450のパーツが同時に届きました。早速バラックで作ってみましたがエラーでプログラムが動きません。
さてさてどうしたものかさっぱりわかりません。
ネットで調べても国内の情報はまったくありません。
海外の掲示板みたいなところでSDカードのフォーマットが違うことがわかりました。
FAT32でフォーマットし直し解決
無事メニュが表示され動作しました。いろいろ調整をしアンテナアナライザーとして使えるようになったようです。ただ細かいことはこれからです。
ただケーブルが細くバラックでテストしているとすぐ切れてしまい仕方なく無理やりちょっと太めの同軸ケーブルで延長してみました。
最悪の場合はばらしてケーブルを交換しなくてはなりません。そうならないうちになんとかケースを考えなくてはなりません。
さて私のアンテナを調べてみると、




裏側はこんな感じです。
バッテリーのボードも購入しましたがまだ接続していません。18650 バッテリ―にはいろんなものがありどれがちゃんとしたものなのか判別できません。
とりあえずはUSB接続で使おうと思います。
FAA-450はUHFまで使えますしキャリブレートも完全にでき満足のいくアンテナアナライザーだと思います。まだ十分に機能を理解出来ていませんのでしばらくは遊べます。