日記」カテゴリーアーカイブ

Elecrow配送済

12月17日状態が配送済に変わりました。 12月18日発送メールが届きましたので後は到着を待つのみです。さてクリスマスに届くといいのですが、 送料を込みで1,530円ですから下手に自作するより手間がかかりません。 といっ… 続きを読む »

Fritzingで基板発注

思い切ってFritzingで基板発注をしてみました。 Fritzingプリント基板で好きなように手書き DRCチェック Gerberデータエクスポート データ圧縮 Elecrow を使います。 よくわからないので初期設定… 続きを読む »

Eagleでパターン図作成

FirzingでAD9850モジュールのパーツの作成が出来ない。 Eagleのライブラリが見つかったのでEagleでパターン図作成に変更。 回路図の作成 エラーがあります。 何とかいじりまわしパターン図生成 これを配置し… 続きを読む »

ネットワーク分離機能

勤務先のプリンターが時々不調、そこで新しいプリンターを購入することになりました。 仕事ではほとんどモノクロそしてコピー機能が必要となります。候補は「brother レーザープリンター A4 モノクロ 複合機 JUSTIO… 続きを読む »

Fritzing&EAGLE基板作成

ユニバーサル基盤でいろいろ作っていますが、途中で配線がぶつかったりと思うようにいかないことがあります。 そこでFritzingを使うことにしました。ソフト上で基板のシミュレーション出来るので助かります。 もちろん基板作成… 続きを読む »

PCF8574にリード線

PCF8574(SOP-16)にリード線を付けようとはりきったのですが、 見事失敗! はじめはきれいにはんだ付けが出来しめたと思ったのですが、はんだがうまく乗らず取れてしまいます。 結局あきらめることに、変換基板を購入し… 続きを読む »

PCF8574が届きました

aitendoさんからPCF8574が届きました。 なんのメールも無かったのでいつ届くのかなと思っていましたが、ちゃんと発送をしていただけたようです。 変換基盤のサイズが合いません。SOP-16ですがRTC6215対応と… 続きを読む »

水晶発信器の調達

JA2GQPさんのDDSには56MHzの水晶発振器が使われています。 ネットで探してみると、 サンエレクトロで 600円(税別) 他にないかとウロウロすると、 aitendoに 100円(税別) 安い! どちらも送料、振… 続きを読む »

Operational amplifier

SWRブリッジの出力をオペアンプで増幅しょうとしたが、どうもうまくいかない。 この回路では上手くいかないのです。入力がゼロでも出力があり入力があっても変化がありません。       &nbs… 続きを読む »