2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 JF1PTL アマチュア無線 Edge に AI 搭載 Edge に AI 搭載!ちょっと試してみました。 日本とアメリカのアマチュア無線免許制度・包括免許について と試したところ 日本とアメリカのアマチュア無線免許制度・包括免許について 日本とアメリカでは、アマチュア無線の […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 JF1PTL コンピュータ Windows 復元を試す DS1052E を PC でコントロールできる Ultra Scope をインストールしてみました。ところが VISA32.DLL が見つかりません・・・起動しません。どうも NI-VISA Runtime が古いようで […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 JF1PTL 日記 RIGOL DS1052E 10年前に購入したDS1052Eのファームウエアーの更新をしてみました。 00.04.02SP1 → 00.04.04 に更新されました。ところで購入したころ100MHzへのハッキングが話題となっていました。そこで古いフ […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 JF1PTL アマチュア無線 アマチュア無線を再開して アマチュア無線を再開して2020年11月11日よりQSOを始めました。高額な無線機を購入することは無理なのでキットを購入して開局しました。HFに出たかったので7Mhzモノバンドキットを購入TSSで保証認定をしてもらい開局 […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 JF1PTL アマチュア無線 アマチュア無線をご利用の皆様へ 総務省総合通信基盤局電波部電波環境課監視管理室、移動管理課 より届きました。テレビ番組のなかでも使われていたりと最近問題になっていましたね。 手頃なアマチュア無線機器がたくさん販売されているので後をたたないでしょう。ただ […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 JF1PTL 日記 信号発生器基板工作キット LF-01 在庫処分で安くなっていましたので購入 届きましたが説明書・回路図等何もありません。22pF以外同じ抵抗・コンデンサーなので組み立てはできました。ただどのような動作をするのかわかりません。業者に問い合わせると、後継機の説明 […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 JF1PTL 日記 屋久島ぽんかん 毎年屋久島のぽんかんを注文していますが今年もぽんかんが届きました。 30個入っていましたがぎゅうぎゅうなので7個別にしました。今年のぽんかんは酸っぱくなくいいお味です。
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 JF1PTL 日記 プリンター故障 PX-404A を10年以上使っていますがはがきも縦給紙が出来ずそろそろ新しいプリンターの購入を考えました。ただそれ以外はつかえるのでもったいないのではがき印刷をなんとか出来るように考えてみました。A4の中央にセットすれ […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 JF1PTL PIC Windows リセット どうも動きが変になったMy PC 思い切ってリセットしてみました。 動きも少し軽くなったようですが、激変したのがディスプレイの表示がめちゃくちゃきれいになりました。画像表示しても濃淡がよくわかるようになりびっくりしていま […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 JF1PTL 日記 WSL2 Linux WSL2でWindows上で「完全なLinux」が動かせるようになるという記事を見つけ挑戦。1.Linuxインストール前の準備 「Linux用Windowsサブシステム」「(WSL)仮想マシン プラットフォーム」にチェッ […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 JF1PTL 日記 Scalar Network Analyzer LPFの周波数特性を測定するためにScalar Network Analyzerを検討しています。 まずTFT displayに表示するタイプSNA jr. – Arduino Project HubArdu […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 JF1PTL 日記 uSDX 2号機 不調 SSB音質調整中にuSDXが不調。受信が出来なくなりパワーも出なくなってしまいました。LPFがおかしいのかと思い何度も確認しても異常はありません。出力が出ないのでIRF510を取り外してみました。 ふとBNCケーブルをみ […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 JF1PTL 日記 uSDX 2台目 JA2GQPさんのPCBを使ったuSDX2台目が完成しました。はじめはなかなか受信できませんでしたが、なんとか受信できるようになりました。 ところがノイズがひどく強い信号しか受信できません。NE5532をLM4562に変 […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 JF1PTL 日記 Tayda Electronics でお買い物 最近タイのバンコクのお店Tayda Electronicsからパーツを購入してみました。とにかく安いし送料も急がなければ500円以下なんです。 2N3904の価格は秋月と比べても とにかくこの安さには驚きです。
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 JF1PTL 日記 BNCコネクタ・ダミーロード JH4VAJさんから頒布していただいたBNCコネクタ・ダミーロードを作ってみました。 自作のPower and SWR Meter にサイズがぴったりです。アンテナアナライザーFAA-450 で確認すると、 100MHz […]