投稿者「JF1PTL」のアーカイブ

ESP32-A1S 仮配線

変換基板の到着を待てず仮配線で動作確認をしてみたが、 短絡等よく確認をして TFT_eSPI のサンプルスケッチを書き込み “Failed to connect to ESP32: No serial dat… 続きを読む »

新しい ESP32-A1S 到着

今日新しい ESP32-A1S が到着、 やっと目的の ESP32-A1S が手に入りました。変換ボードの発注をして動作確認をしてみたいと思います。さて手持ちの ESP32-A1S はいまだにTFT LCD への表示が上… 続きを読む »

ESP32-A1S 変換ボード 2

昨日 ES32-A1S の発送メールが届いたので新しい変換ボードを注文します。 今度はアンテナが基板外に出るように配置し裏面には Pin Name を入れてみました。よく見るとピンヘッダーが表面になっているのに気がつき裏… 続きを読む »

ESP32-A1S 再購入

購入した ESP32-A1S ではどうしても Stand alone SDR SSB Radio HF Tranceiver のTFT LCD 表示が出来ません。TFT_eSPI ライブラーのスケッチ例はちゃんと表示でき… 続きを読む »

ESP32-A1S プログラム書き込み

変換ボードがなんとか完成したのでプログラムの書き込みに挑戦。UART 接続をしてflash_download_tool を起動(ウィルスバスターから警告がでますが無視)ESP32 を選択し設定はディフォルトのままでスター… 続きを読む »

ESP32-A1S 変換ボード到着

JLCPCB よりESP32-A1S 変換ボードが届きました。これで ESP32-A1S のテストをすることができます。 ところがとんでもないミスをしていました。ピンヘッダーの間隔が2.54mmピッチになってないのです。… 続きを読む »

ESP32-A1S 変換ボード

ESP32-A1S を使いやすくするため2 .54mm ピッチへの変換ボードを作ろうと思います。 Easy EDA で作業をしてみます。 まず配線図を作ります。パーツライブラリーのなかに ESP32-A1S もありました… 続きを読む »

ESP32-A1Sの注文

Stand alone SDR SSB Radio HF Tranceiver の製作ブログをやっと見つけました。Radio and Electronic Homebrow Experiment (tentaratart… 続きを読む »