ATS25 ライセンスキー購入

投稿者: | 2025年4月3日

なんとか完成したATS25ですがあまりいい音とは言えません。完成品を買うにはちょっともったいないのでライセンスキーの購入をしてみました。さて価格がいくらなのか?そこでメールで確認をしてみました。22ユーロとの返事がきましたのでペイパルで送金をしメールでライセンスキーを取得しました。(日本円で3,722円)

まず4.14をインストールしてみましたが4.20をインストールしようと削除、ところがどこかで変なことをしたのかロックがかかり30日後に解除になるようでインストール出来なくなってしまいました。

30日も待てませんのでタイマーキーのリセットをメールで要請し無事4.2のインストールが完了しました。

機能が盛りだくさんなので遊びがいがあります。音はすごくよくなりラジオとして十分使えると思います。せっかくライセンスキーまで購入したのでプリント基板を作り使いやすくしてみたいと思います。(でもいつになるか・・・・・)

ATS25 ライセンスキー購入」への4件のフィードバック

  1. ATS-25P

    こんにちはATS-25自作考えてます。記事参考になります。
    ライセンスはpaypal必須なんでしょうか?
    paypalアカウント持ってますけど海外送金はマイナンバー必須でしたよね
    自分アンチマイナンバーなので作りたくない!他に方法ないんでしょうかね?
    貴殿に手数料お支払いして代行依頼も良いかなとまで考えてます(やりすぎ・・・)
    既製品は買いたくない変わり者です・・・もししていただけるのならメールで

    返信
    1. JF1PTL 投稿作成者

      こんにちは
      コメントありがとうございます。
      メールで確認したところ
      ”ライセンス価格は22ユーロです。お支払いはPayPalでatsxkey@gmail.comまでお願いいたします。”
      との返事があり購入をしました。(マイナンバーカードは必要ありません。)今後デコーダー部分の配線とブルーツースモジュールの接続をしようと思います。私も既成品を買うよりも自分でコツコツ作るのが楽しいです。
      (プリント基板が余っていますのでご希望でしたらお送りいたします。)

      返信
      1. ATS-25P

        レスいただきありがとうございます。
        メルアド何処かのBBSにあった業者さんですね。ドイツなのか・・
        paypalですが「海外送金」に際しマイナンバー(カード?)を
        アップロードなどして本人確認が必須になったとメール来たのです
        https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/notification/mynumber
        抵抗がありますね・・・昔はそんなのクレカでOKだったのに
        それなので出来る方に頼もうかなと甘い考えをした次第です
        正直今のマイナンバーは信用できませんクレカの方がましです
        色々な資料から基板は自前で既にAW完了、部品もほぼ入手済みですが
        一部の機能はライセンスが必要だと今頃分かった愚かなのんき者です(^。^;)
        見せていただいた基板は公開されてるガーバーから作られたのですね一番近道
        自分もそうすれば良かった。いただけるのなら甘えちゃおうかな?送料+基板代どのくらいでしょ?
        先ずはライセンス問題をクリヤしたいかなと思います。無料版でも良いんですけどね。

        返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です