オールバンドの受信機があればモニター等自作に便利だと思い ATS-25 を安く作れないかと調べてみるとかなりの方が自作されているようです。以前 ESP32-A1S の使ったボードにATS-25 のスケッチを ESP32 に書き込んでみました。TFT_eSPI.h を使っているので配線もそのままでいけます。

標示はされましたが WIfI に接続要求されました。良くわからないけど、

スケッチに SSID とパスワードの設定をすると、

Si4735 がまだつながれていないよとお叱りを受けたがまだ購入していないのでこれ以上は進めません。aitendo で 高機能DSPラジオモジュール [M4732A] を購入してテストしてみます。