月別アーカイブ: 2024年11月

KTR-12 AFT05MS004N 交換 

これで2個 AFT05MS004N を壊してしまいました。交換にはまず放熱側の加熱を続けると熱がまわり取り外すことが出来ます。そして新しい AFT05MS004N の位置をきめテープで固定し放熱側からはんだ付け、なんとか… 続きを読む »

KTR-12 送信出力変動?

またまた異常発生!出力がふらふら増減します?そしてドレイン電圧がキャリアボリュームを上げていくと12Vからどんどんあがっていきます。どうも TR3 がまた壊れたようです。(ネットでは何個も壊した方もいるようです。) TR… 続きを読む »

KTR-12 送信モニター

KTR-12 送信基板にマイクをつなぐと動作しているような感じがします。そこでモニターをしてみようとRTL-SDRとSDRSharp でモニターをしてみました。 なんとか変調がかかっていますが100%とはいえません。1K… 続きを読む »

KTR-12 送信基板修理

ついに出力がでなくなったKTR-12送信基板ですが TR1 TR2 TR3 を交換しました。 これで出力は出るようになりましたが、相変わらず1KHzサイン波入力でマイクボリュームを上げると出力が出なくなります。どうも T… 続きを読む »

50MHzダイポールアンテナ

以前大進無線で50Ω 1:1のバランを購入していました。 これにロッドアンテナを付ければ簡単にダイポールアンテナが出来上がります。 そこで 1.4Mのロッドアンテナを購入しネジ穴を確認するとバランのネジにピッタリ!両脇に… 続きを読む »