KTR-12 送信基板の調整お手上げ
TR3 を切り離したオペアンプは正常なようですが TR3 をつなぐとマイク入力がなくてもAM変調がかかっているような波形が出てきます。マイクボリュームを上げると出力が下がるおかしな状況が発生。 1ピンの波形はゆきの研究室… 続きを読む »
TR3 を切り離したオペアンプは正常なようですが TR3 をつなぐとマイク入力がなくてもAM変調がかかっているような波形が出てきます。マイクボリュームを上げると出力が下がるおかしな状況が発生。 1ピンの波形はゆきの研究室… 続きを読む »
いよいよ送信基板の調整です。調整方法を見ながらすすめましたが始めは説明のようにうまくいっていたのですが・・・ キャリアレベルを上げると搬送波のはずが、 1kHzのサイン波を入力してマイクゲインを上げ下げしてもなんの変化も… 続きを読む »
送信基板を組み立て各基板を接続し動作確認をしてみました。 PTT の設定に手こずりましたが Set PTT Volt の設定を繰り返し PTT が動作したので送信基板の調整をしてみました。ここでアマゾンで購入のトリマーが… 続きを読む »
いよいよ受信基板の組み立てです。受信基板の作り方を何度も確認をしてはんだ付けをしました。 そしてコントロール・PLL基板と接続し動作確認をしてみましたが問題なく動作しました。ただ相変わらずバンド内は静かです。2局SSBが… 続きを読む »